熊本製粉株式会社(以下「当社」といいます)は、ソーシャルメディア(※1)における当社の公式アカウントの運営に関して、以下ソーシャルメディアポリシーを定め、遵守します(※2)。
・傾聴の姿勢を忘れず、お客様の声に耳を傾けます。
・あらゆる背景や事情をもつ不特定多数の利用者がアクセス可能であること、および一旦発信した情報は完全に削除できないことを意識した上で、ソーシャルメディアへの情報発信を行います。
・当社の社員一人ひとりの行う情報発信や対応が、世の中に少なからず影響を与えることを意識し、誤解を与えないように注意し、誠実な対応を心掛けます。
※1 ソーシャルメディアとは、電子掲示板、ブログ、SNS(ソーシャルネットワークサービス)や画像・動画共有サイト等、インターネットを利用して利用者が情報を発信したり、不特定多数の利用者が相互に情報を交流したりすることが可能なメディアを指しています。
※2 このソーシャルメディアポリシーは、今後のソーシャルメディアの動向、状況を総合的に考慮して改訂を行う予定です。
熊本製粉株式会社(以下「当社」といいます)は、当社が開設、管理、運営するソーシャルメディアアカウント(ソーシャルメディアは、Facebookページ、YouTubeチャンネル、Instagramアカウント、Xアカウント、LINEアカウント等を指し、当該ソーシャルメディアアカウントに付随し、または関連して提供されるサービスを含むものとし、これらを当社の公式アカウントと記します)の利用に関して、以下利用規約(以下「本規約」といいます)を定めます。みなさまとのより良いコミュニケーションを実現するため、本規約をよくお読みいただき、これらの条件に同意された場合のみご利用ください。ご同意いただけない場合には、誠に申し訳ございませんが、ご利用をお控えください。また、当社の公式アカウントをご利用いただいた場合には、以下のご利用条件すべてに同意いただいたものとさせていただきますので、ご了承ください。
Instagram
アカウント名:【公式】熊本製粉の米粉
URL:https://www.instagram.com/kumafun_komeko/
アカウント名:【公式】熊本製粉 素材
URL:https://www.instagram.com/bears_nature/
アカウント名:【公式】熊本製粉人事
URL:https://www.instagram.com/bears_jinji/
Facebook
アカウント名:【公式】熊本製粉株式会社
URL:https://www.facebook.com/kumafun/
YouTube
アカウント名:熊本製粉公式チャンネル
URL:https://www.youtube.com/channel/UCBWql5269dw3pAQTeoC2wIA
LINE
アカウント名:Bearsショップ(熊本製粉)楽天市場店
LINE ID: @571mieyw
アカウント名:熊本製粉Bearsショップ
LINE ID: @338abgpc
・運営者:熊本製粉株式会社
・当社が投稿する時間帯:9:00~18:00 (土・日・祝日・年末年始・お盆および当社の定める休業日を除く)
・運営期間:それぞれの当社の公式アカウントの運営は、予告なく終了、休止、中断等される場合があります。
ユーザーは、当社の公式アカウントの利用に際して、以下に定める行為をしてはなりません。ユーザーの行為が以下のいずれかに該当する場合、当社の判断において、予告なく該当する投稿の削除、その他の必要な措置をとることがあります。
▪ 本人の承諾なく、第三者の個人情報を特定、開示、漏えいする行為
▪ 当社または第三者の名誉や信用を傷つける、または誹謗中傷する行為
▪ 当社または第三者の著作権、商標権等の知的財産権、プライバシー権、肖像権その他の権利もしくは営業秘密その他の財産を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
▪ 他のユーザーまたはその他の第三者による本ページの利用を阻害する行為
▪ 他社製品を紹介・宣伝する商業目的に使用する行為
▪ 法令もしくは公序良俗に反する、またはそのおそれのある行為
▪ 第三者になりすまして本ページを利用する行為
▪ 営利目的に当社の公式アカウントを利用する行為(当社の公式アカウント以外のサイトに誘導された場合に、そのサイトがアフィリエイト・広告・宣伝目的のものであった場合も営利目的であるとみなします)
▪ 犯罪行為を目的とする、または犯罪行為を誘発させ、もしくはそのおそれのある行為
▪ 「購入しないほうがいい」「絶対に止めるべき」「最悪」「最低」等、独断的・断定的表現を含む内容を書き込む行為
▪ 政治活動、選挙活動および宗教活動またはこれらに類似する行為
▪ コンピューターウィルス、ハッキングまたはスパム行為等、当社の公式アカウントの正常な運営を妨害する目的の行為
▪わいせつ、児童ポルノもしくは児童虐待に相当する、または相当するおそれのある不適切な内容を書き込む行為
▪ 各ソーシャルメディアの定める利用規約に違反する行為
▪ 当社の公式アカウントの趣旨に関係のない内容を書き込む行為
▪ 以上に掲げる場合のほか、当社が悪質または不適切と判断した行為
(附則)
本規約は、2025年4月1日より施行いたします。
以上